家造りは購入費用以外にもかかる!どんな費用がかかるの?


住宅ローンでまかなえるのは住宅の購入費用だけ

住宅を購入して家造りをしようというときには高額費用がかかる住宅の購入費用にばかり注目してしまいがちです。確かに何千万円もかかるので注意しなければならないのは事実ですが、それ以外にも家造りをするには費用がかかるので気をつけましょう。住宅ローンを利用するときには特に注意が必要です。住宅ローンのお金で支払えるのは土地の購入費用や住宅の購入及び建設の費用だけです。家造りのためにそれ以外にかかる費用については別に現金で用意しておかなければなりません。多少なら借り入れができる場合もありますが、審査が通りにくくなることや、返済が難しくなるリスクが高いことから周辺でかかる費用分の資金は準備しておきましょう。

家造りにかかる購入費用以外の費用

住宅を購入するときには諸費用がかかります。住宅の登記をするためにかかる登録免許税や契約書を作成するのにかかる印紙税が代表例です。土地を買う場合には不動産会社に支払う仲介手数料もかかるでしょう。この他にも住宅ローンの頭金や事務手数料なども負担しなければなりません。また、新しい住宅に住むには家具や家電を購入しなければならない場合も多いでしょう。そして、引っ越し費用もかかるので新居生活を始めるには様々な費用負担があります。住宅ローンでは外構工事費用はカバーできないので車庫や庭を整えたい場合には別途費用が必要です。このように色々な費用がかかることを念頭に置いて、余裕をもって資金を用意しておくのが安全策です。

3000万の家は、大手ハウスメーカーや設計事務所が手掛けており、予算内で豊富な住宅の構造やデザインなどを選べるところも多くあります。